2017年06月13日

“ROCKIN’ BEAR” 黒姫トレイルランニングレース

“ROCKIN’ BEAR” 黒姫トレイルランニングレース

トレイルランナーの強さ、やさしさ、トレイルでのスピード感や激しさ。そして黒姫で熱く走り、遊び、自然と戯れよう。そんな気持ちを込めて“Rockin' Bear”(ノリノリの熊)と名付けました。

レースは戦えるコースであり、遊べるコースでもあります。勝つこと、楽しむこと、速く走ること、のんびり走ること、どの魅力を追い求めるのも自由自在。ストイックなランナーや、ファンランが全てというランナーも、この週末は清々しく美しい自然に囲まれた黒姫高原の“山を走る宴”に多くの仲間と共に酔いしれてください。

Come on, Rockin' Trail Runners!


6月24日(土)

長野県上水内郡信濃町

ロング: 42km 累積標高2300m
ショート: 13km
キッズ(小学生): 1・2年生 1km、3〜6年生 3km




http://www.nature-scene.net/kurohime/
ラベル:黒姫
posted by J-KING at 06:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 長野県 2017年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月08日

第10回記念 菅平スカイライン トレイルランレース

第10回記念 菅平スカイライン トレイルランレース

6月11日(日)

長野県上田市菅平高原・山岳エリア

約42km・約21km・約5km

〒297-0201
千葉県長生郡長柄町上野468-3 
フィールズ・スポーツデスク内
菅平スカイライン トレイルランレース事務局

0475-47-3017
info@fields-co.jp



http://www.sugadaira-trail.jp/2017/
posted by J-KING at 06:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 長野県 2017年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月06日

サナダバーティカル100

サナダバーティカル100
2017日本選手権(スカイスピード)

6月10日(土)

長野県上田市菅平高原 特設会場

標高差100m 距離200〜300m

297-0201
千葉県長生郡長柄町上野468-3 フィールズ・スポーツデスク内
菅平スカイライン トレイルランレース事務局

0475-47-3017
info@fields-co.jp


http://www.sugadaira-trail.jp/2017/vertical/
ラベル:サナダ
posted by J-KING at 06:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 長野県 2017年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月31日

信州峰の原高原トレイルランニングコースサマー大会2017

信州峰の原高原トレイルランニングコースサマー大会2017

6月4日(日)(6月3日試走日)

長野県

36km・25km・13km

峰の原高原スキー場レストハウス前 〜
トレイルランニングコース( 1周 10.9Km)を  1周( 13kmの部)/ 2周(25kmの部)/ 3周( 36kmの部)
〜 峰の原高原スキー場レストハウス前
計測はスタートからゴールまでのタイムと周回コース 1周ごとのラップタイム




http://minenohara-trailrun.com/
ラベル:峰の原高原
posted by J-KING at 05:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 長野県 2017年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月29日

モントレイル戸隠マウンテントレイル

Montrail Togakushi Mountain trail
モントレイル戸隠マウンテントレイル
「相馬剛CUP」

6月3日(土)

長野県長野市戸隠

20km・10km・2km(キッズ)
コース 戸隠スキー場周辺トレイル
長野県長野市戸隠3682

お車でお越しの場合
上信越自動車道 信濃町IC→県道36号→スキー場 30分 17km
上信越自動車道 長野IC→浅川ループライン→スキー場 60分 35km
電車をご利用の場合
長野新幹線 長野駅下車→路線バス戸隠スキー場行 60分
JR中央西線(特急しなの) 長野駅下車→路線バス戸隠スキー場行 60分
バスをご利用の場合
新宿からの高速バス →長野駅まで アルピコ交通
関西からの高速バス →長野駅まで 長電バス

トレイルランナー相馬剛が2014年7月にマッターホルン登山中に遭難してからもうすぐ2年・・・
この大会の2013年チャンピオンでもある相馬剛との思い出を振り返りながら未来へ進む意味を込め、最初で最後の「相馬剛CUP」を開催します。






http://www.nature-scene.net/tmt/
posted by J-KING at 06:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 長野県 2017年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。