2016年08月10日

日光マウンテンランニング Nikko National Park Mountain Running

日光マウンテンランニング
Nikko National Park Mountain Running

日光連山は天平神護二年(766年)に勝道上人により開山されました。
以降、平安時代には空海、円仁ら高僧の来山伝説が伝えられ、 鎌倉時代には源頼朝公の寄進などが行われ、関東の一大霊場として栄えました。江戸時代になると家康公の東照宮や、三代将軍家光公の大猷院廟が建立され、三仏堂と共にその威容を現代に伝えております。
 今年は1250年の節目を迎え、その記念事業として日光マウンテンランニングを開催いたします。先代がどのような思いで日光を切り開きそして今に至るのか。その歴史に現代スポーツを通じて参加者の皆様に知っていただければ幸いです。

11月13日(日)
スタート 8:00

栃木県日光市

コース距離 30km
第一関門(A1) 大江戸温泉 
第二関門(A2) 大山付近  
第三関門(A3) 霧降高原

電車でのアクセス
  浅草 〜 東武日光(特急けごん) : 所要時間 約1時間50分
  浅草 〜 下今市〜東武日光(特急きぬ+各駅停車) : 所要時間 約1時間50分
  浅草 〜 東武日光(東武鉄道快速) : 所要時間 約2時間5分
  新宿 〜 東武日光(JR特急日光) : 所要時間 約2時間
  宇都宮 〜 日光(JR日光線) : 所要時間 約45分

お車でのアクセス
  東北自動車道宇都宮ICから日光宇都宮道路を経て、日光ICで下りる。
  日光ICから2km。

◼主催◼
日光トレイルランニング実行委員会




posted by J-KING at 06:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木県 2016年11月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。