2017年06月27日

第19回北丹沢 12時間山岳耐久レース

第19回北丹沢12時間山岳耐久レース

今回で19回目の開催となる本大会は、水、食料などザックに入れ、12時間の制限時間内に北丹沢山域の44,24kmを走り抜く山岳レースです。3つの峠を越え、フィニッシュを目指そう!!

7月2日(日)
開会式 6:00〜(スタート地点)
スタート:6:30(前回完走者及びフルマラソン記録上位者)
スタート:7:00(その他)
制限時間:18:30(6:30スタート・12時間)
     19:00(7:00スタート・12時間)
表彰式:12:30より随時揃い次第

神奈川県
相模原市緑区青根 青根緑の休暇村

44.24km

●車の方
◎東京方面/中央自動車道「相模湖IC」を降り、信号を右折して国道20号に入り、1.7km進む。「日連入口」交差点を左折して約10km。
◎横浜方面/国道16号線より橋本「駅南入口」を過ぎて左折し、国道413号に入る。「三ヶ木」を左折、「青山」を右折して13km。
会場までシャトルバス(有料)を運行!
大会当日JR中央線相模湖駅より(前日はJR中央線藤野駅より)有料シャトルバス運行(片道1,000円/往復2,000円) 申し込み時、片道又は往復を選択し、料金を添え申し込みください。



http://www.k-y-trail.com/kitatanzawa/index.html
ラベル:北丹沢
posted by J-KING at 06:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川県 2017年7月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

びわ湖バレイスカイレース

びわ湖バレイスカイレース

7月1日(土)

滋賀県大津市木戸
※びわ湖バレイでの宿泊はございません。ご希望の方はお手数ですが、近隣のホテル等をお探しください。

スカイレース 20km 定員400名
バーティカル 4km  定員200名

【スカイレース参加資格】
ハーフマラソンもしくは15km以上のトレイルランニングレース完走者
16歳以上(未成年者は保護者の同意必要)

【バーティカル参加資格】
小学校5年生以上(未成年者は保護者の同意必要)

【キッズスカイレース参加資格】
お申し込みは事務局へのメールとなります。詳細はホームページ参照ください。2017年5月頃を予定。
小学校1年生以上4年生以下(保護者の方の同意必要)

【その他アクセスについて】
京都駅発着の貸切バスを予定しております。申し込みは別途大会ホームページ、フェイスブックにて発表します。尚、定員がありますのでご注意ください。
最寄駅はJR湖西線「志賀」駅になります。駅からの徒歩は大変時間がかかりますので、おすすめできません。ご利用の際は事前にタクシーの手配をおすすめします。


トレイルランニング ブログランキングへ


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村



にほんブログ村 トレイルランニング

にほんブログ村 アウトドアブログ


http://runningroomjapan.com/bv/
ラベル:びわ湖
posted by J-KING at 06:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 滋賀県 2017年7月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第7回美ヶ原トレイルラン&ウォークinながわ

第7回美ヶ原トレイルラン&ウォークinながわ

7月1日(土)

長野県

100km・80km・45km・14km


〒297-0201
千葉県長生郡長柄町上野468-3 
フィールズ・スポーツデスク内
美ヶ原トレイルラン&ウォーク事務局

0475-47-3017
info@fields-co.jp



Mask Shop JKING

http://www.mask-jking.com


 


   

ハンドメイド(アクセサリー) ブログランキングへ



http://www.fields-co.jp/
ラベル:美ヶ原
posted by J-KING at 06:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 長野県 2017年7月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月16日

檜枝岐サラマンダートレイル50K

檜枝岐サラマンダートレイル50K

燧ケ岳を望み、日本屈指の豊富な自然を有する「檜枝岐村」を舞台に、トレイルランニングという新しい楽しみ方を提案することで、檜枝岐のもつ魅力や貴重な自然について、坂社をはじめとした多くの方々に認識いただくことを本イベントの趣旨とします。また、檜枝岐をスノースポーツだけでなく、年間を通したアウトドアの聖地にするという村の思いに賛同し、走るということを通して既存のエリアエリアだけでない新たな檜枝岐村を発見いただくものとします。上記を実現することで、今後の檜枝岐エリアへの新たなアウトドア誘客の一助及び、貴重な檜枝岐の自然環境保全への意識情勢につなげることを目指します。


6月25日(日)

福島県

尾瀬檜枝岐山旅案内所
〒967-0527
南会津郡檜枝岐村字見通1155-1

※住所が新しく、グーグルマップにも反映されていないため、尾瀬檜枝岐温泉スキー場を目標にお越しください。スキー場の向かいが受付会場です。


全長約50km
七入駐車場→会津駒ケ岳キリンテ登山口→大津岐峠→大杉岳山頂→御池→御池古道→七入駐車場→会津駒ケ岳キリンテ登山口→大津岐峠→大杉岳山頂→御池→御池古道(2周目)→七入駐車場→沼田街道(上り)→山の駅沼山峠(折り返し)→沼田街道(下り)→七入駐車場






http://hst50k.jp/
posted by J-KING at 06:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 福島県 2017年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

尻別岳チャレンジ!!トレイルランニング大会

尻別岳チャレンジ!!トレイルランニング大会

6月25日(日)

北海道虻田郡留寿都村「ルスツリゾート」
および「尻別岳」周辺

20km・5km・2.2km(キッズ)

毎年9月最終週に開催される「北海道トレイル
ランニング大会」では、2013 年より最上位クラス
に尻別岳が組み込まれました。しかし尻別岳は急
峻で、一般のハイカーも多く、接触を避けるため、
最上位クラスのみ、しかも早朝にのみ組み込まれ
ているため、多くのランナーが走ることが出来ま
せんでした。
今回新たな取り組みとして、尻別岳のみのコー
スを試行的に提供します。是非、長距離を苦手と
するランナーもチャレンジ!!をしてみてください。




http://www.o-hokkaido.com/hokkaidooutdoorfestival/2017s/
ラベル:尻別岳
posted by J-KING at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 2017年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。