2017年05月31日

第5回七時雨マウンテントレイルフェス “CALDEA TRAIL”

第5回七時雨マウンテントレイルフェス “CALDEA TRAIL”

6月4日(日)

岩手県八幡平市 七時雨エリア
(七時雨山、田代山、田代平高原、不動の滝など)

33km・10km・3km(キッズ)

一般AM8:00/ビギナーAM8:30/キッズAM9:00スタート

岩手県八幡平市、北上川水系の最北端に位置する七時雨山(1,063m)は、「一日に七回もしぐれるほど天気が変わりやすい」ことに、その名の由来を持つといわれています。2つのピークをもつ双耳峰(そうじほう)の美しい山容は、地域のシンボルとして親しまれ、本イベントのロゴマークのモチーフにもなっています。




posted by J-KING at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 岩手県 2016年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

信州峰の原高原トレイルランニングコースサマー大会2017

信州峰の原高原トレイルランニングコースサマー大会2017

6月4日(日)(6月3日試走日)

長野県

36km・25km・13km

峰の原高原スキー場レストハウス前 〜
トレイルランニングコース( 1周 10.9Km)を  1周( 13kmの部)/ 2周(25kmの部)/ 3周( 36kmの部)
〜 峰の原高原スキー場レストハウス前
計測はスタートからゴールまでのタイムと周回コース 1周ごとのラップタイム




http://minenohara-trailrun.com/
ラベル:峰の原高原
posted by J-KING at 05:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 長野県 2017年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月30日

第8回 セキアヒルズトレイル駅伝

第8回 セキアヒルズトレイル駅伝

6月4日(日)

07:00〜07:55 選手受付
07:55〜08:10 開会式
08:20      キッズレース スタート ※終了次第表彰
09:00      駅伝の部スタート
12:00      駅伝の部 終了
12:30      表彰式
13:15      解散(温泉/食事)

熊本県玉名郡南関町 セキアヒルズ

約4km×5周(3-5名)

■駅伝の部:3〜5人編成のチームで約4km/1周のコースをリレー形式で5周する
[部門]男女ミックスの部、女性オンリーの部
※男性のみのチームの場合は男女ミックスの部にエントリーください
※3〜4人チームでは2周以上走る選手が必要になりますが、連続周回はできません。必ず他のランナーに一度交代してください。
■キッズレースの部:約2kmのショートコースを1周する
[部門]小学1・2年生の部、小学3・4年生の部、小学5・6年生の部

九州自動車道「南関I.C」から程近い「セキアヒルズ」内に設けられたトレイルのコースで駅伝形式のレースを開催いたします。
森の中、池の畔を、ちょっぴりキツい坂も登るトレランの要素が入ったコースですが、山深い場所ではなく(携帯3キャリアすべて圏内)歩いても時間内に戻って来られるような場所ですので、トレラン初心者の方の入門イベントとしても最適です。
レース後はそのまま敷地内の「ホテルセキア」内にある温泉で汗を流し、ランチバイキングでお腹一杯食べてカロリー補給までしてしまおうというイベントとなっています。





http://universal-field.com/event/sekia-trail/
posted by J-KING at 06:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 熊本県 2017年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月29日

第1回六甲5ピークスフレッシュトレイルレース

第1回六甲5ピークスフレッシュトレイルレース

六甲山の最高に美しい景色と
最高に素晴らしい眺望
そして最高に走れるトレイル
ゴールは聖地掬星台
新緑眩しい六甲山を駆け抜けて下さい。
ロングコースは、金鳥山・最高峰・高雄山・鍋蓋山・摩耶山の五つのピークを越えます。

あなたのチャレンジをお待ちしています。

6月3日(土)

開催場所:兵庫県神戸
スタート:東灘区 保久良神社下夢広場 (着替え施設はございません)
ゴール : 灘区 摩耶山掬星台

約38km・約26km

⑴ スタート会場の「保久良夢ひろば」には、エイドステーションはありません。自動販売機もありません。
最低1.0リットルの飲料を岡本駅周辺の自動販売機、コンビニ等で購入してお持ち下さい。
スタート後、最初の給水ポイントは7.6キロ地点の最高峰手前のセルフのウォーターエイドになります。

⑵ 全てのエイドステーションに紙コップの用意はしておりません。
各自でマイカップをお持ち下さい。

⑶ スタート会場に一番近いトイレは、徒歩3分登った保久良神社境内にあるトイレです。
男性大1小2
女性大2しかありません。





https://www.k-r-soyukai.com/
ラベル:六甲
posted by J-KING at 06:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫県 2017年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モントレイル戸隠マウンテントレイル

Montrail Togakushi Mountain trail
モントレイル戸隠マウンテントレイル
「相馬剛CUP」

6月3日(土)

長野県長野市戸隠

20km・10km・2km(キッズ)
コース 戸隠スキー場周辺トレイル
長野県長野市戸隠3682

お車でお越しの場合
上信越自動車道 信濃町IC→県道36号→スキー場 30分 17km
上信越自動車道 長野IC→浅川ループライン→スキー場 60分 35km
電車をご利用の場合
長野新幹線 長野駅下車→路線バス戸隠スキー場行 60分
JR中央西線(特急しなの) 長野駅下車→路線バス戸隠スキー場行 60分
バスをご利用の場合
新宿からの高速バス →長野駅まで アルピコ交通
関西からの高速バス →長野駅まで 長電バス

トレイルランナー相馬剛が2014年7月にマッターホルン登山中に遭難してからもうすぐ2年・・・
この大会の2013年チャンピオンでもある相馬剛との思い出を振り返りながら未来へ進む意味を込め、最初で最後の「相馬剛CUP」を開催します。






http://www.nature-scene.net/tmt/
posted by J-KING at 06:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 長野県 2017年6月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。