2017年04月30日

第9回TOKYO Jr TRAILRUN

第9回TOKYO Jr TRAILRUN

5月5日(祝)

東京都青梅市風の子太陽の子広場

永山丘陵ハイキングコース周辺

3km・2km・1.5km・1km

小学生〜中学生(未就学児童の部、保護者の部もあります)

*競技終了後、有志で周辺清掃活動を行います(雨天中止)

運営:FUJIO PROJECT
〒106-0032 東京都港区六本木7-8-8ミクニ六本木ビル1F
TEL:090-5305-7773,FAX:046-872-1238
E-MAIL:fujioproject@gmail.com





https://www.jr-trail-running.com/9th-tokyo-jr-trail-run
ラベル:Jr TRAILRUN 東京都
posted by J-KING at 07:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都 2017年5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

奥四万十トレイルレース2017 in 松葉川

奥四万十トレイルレース2017 in 松葉川

松葉川エリアの観光の魅力をトレイルランニングを通じて全国に発信するとともに、地域住民や県内団体の参画するイベントとして、健康増進及び交流人口の拡大を図ることを目的とします。

大会プロデュース 奥宮俊祐(Fun Trails)

5月4日(日)

高知県
会場:松葉川温泉(〒786-0097 高知県高岡郡四万十町日野地605-1)
松葉川温泉〜戸屋ヶ森〜奥神の川〜川奥〜米の川〜枝折山〜戸屋ヶ森〜森が内公園〜松葉川温泉

・35kmの部 ※累積標高2,230m
・キッズの部(2.6km)
・親子ペアの部(2.6km)

スタート会場
ホテル松葉川温泉
〒786-0097
高知県高岡郡四万十町日野地605−1
0880-23-0611

前夜祭
道の駅・あぐり窪川
〒786-0026
高知県高岡郡四万十町平串284−1
0880-22-8848






https://www.facebook.com/okushimantotrailrace/
posted by J-KING at 07:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 高知県 2017年5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月29日

MINO Trail Enduro Challenge -2017

MINO Trail Enduro Challenge -2017

古城山の中に設定された誰でも頑張って楽しめるコースを、
ソロで自分の限界を楽しむ4時間トレイルチャレンジ!
またはリレースタイルで仲間とタスキをつなぐチームチャレンジ!
…と2つの楽しみ方があるトレイルランニングレース。
約5kmの古城山トレイルの周回と、4時間+の制限時間を使って思い思いにチャレンジして下さい。

5月3日(祝)

岐阜県
会 場:美濃運動公園  

コース:古城山遊歩道 + 古城山トレイル 

1周5km・4時間耐久 1-5人・5km(キッズ)

制限時間:スタート開始から4時間+最終週
スタート:午前9時







http://trailrunningmino.web.fc2.com/index.html
posted by J-KING at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 岐阜県 2017年5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017 UEDA VERTICAL RACE -太郎山登山競走

2017 UEDA VERTICAL RACE -太郎山登山競走-
上田バーティカルレース 〜太郎山登山競走〜

長野県上田市のシンボル・太郎山(たろうやま:標高1164m)を山麓から山頂まで駆け上がるタイムを競うスカイランニングの大会です。
第3回大会は「2017スカイランニングユース世界選手権」の代表選考会を兼ねた「ユース日本選手権」として、また、「スカイランナー・ジャパン・シリーズ第1戦(VERTICAL)」「スカイランニング・ジュニア・シリーズ第1戦」として開催します。

5月3日(祝)

長野県
受付会場:上田駅前広場

5km(+1000m)・3.3km(+700m)

【真田幸村コース】 大星神社→四十八曲→表参道→山頂
・距離3.3KM、累積標高差700M
・四十八曲登山道の1丁石から太郎神社を目指す太郎山の直登コース
・スカイランニング・ジュニア・シリーズ戦(小学生・中学生)
【猿飛佐助コース】 大星神社→四十八曲→白蛇→鉄塔路→牛首→表参道(22丁石)→山頂
・距離5.0KM、累積標高差1000M(中盤300Mの下りを含む)
・スカイランニング(VERTICAL)の世界基準を満たした難易度の高いコース
・スカイランニングのジャパンシリーズ戦・ユース日本選手権(高校生以上23歳以下)
※下山は真田幸村コースを利用


JSA(一般社団法人 日本スカイランニング協会)
長野県上田市中央2-4-13 信州上田アウトドアビジターセンター内
email: contact@skyrunning.jp
web: http://skyrunning.jp/







https://skyrunning.jimdo.com/race/2017%E5%B9%B45%E6%9C%883%E6%97%A5-ueda-vertical-race-%E5%A4%AA%E9%83%8E%E5%B1%B1%E7%99%BB%E5%B1%B1%E7%AB%B6%E8%B5%B0/
posted by J-KING at 07:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 長野県 2017年5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月28日

GAMBARUZO!ふくしま ゲレンデ逆走マラソン

GAMBARUZO!ふくしま ゲレンデ逆走マラソン

ゴールデンウィークの猪苗代は残雪&お花見のシーズン。
初戦はゲレンデトップを目指す逆走唯一の頂上ゴール。

帰りは、絶景のパノラマを楽しみながらゴンドラリフトで。
前日には、“逆走”経験者限定のゲレンデを下る順走スプリントも開催。

2017年4月29日(土)〜2017年10月21日(土)

福島県

5km・10km

GAMBARUZO! ふくしま実行委員会事務局
〒969-2696 福島県耶麻郡猪苗代町リステルパーク ホテルリステル猪苗代内
TEL:0242-67-4110  E-mail:info@gambaruzo.jp
担当:佐藤勇一 / 服部 界 / 大森未来






http://www.gambaruzo.jp/marathon2017/
posted by J-KING at 06:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 福島県 2017年4月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。