2016年09月26日

第5回トヨタの森トレイルランレース

第5回トヨタの森トレイルランレース

12月25日(日)

愛知県豊田市岩倉町 フォレスタヒルズ特設会場

21km(個人・リレー)・11km・6km・2km(小学生)・0.6km(未就学児)

コース  起伏と変化に富んだトヨタの森周回コース(1周5km)

・トレイルランのランコースは一部舗装路がありますが、大半(70%以上)は
 山あり谷ありの階段ありの不整地を走ります。
・エイドステーションは1周(5km)につき1か所設置予定です。
 水、スポーツドリンク、バナナ、チョコ等を用意します。
・すべての部門の制限時刻は、14時00分です。
・トレランポール等スティックの使用は禁止します。
・駅伝の部のメンバー変更は、事前に大会事務局にご連絡願います。
・会場のフォレスタヒルズには、ホテル、スポーツクラブ、クアハウスがございます。
お問い合わせは(0565)58-3500まで

【事 務 局 】〒470-0224 愛知県みよし市三好町東山104−6
       TEL:090−2345−5098(竹内) / E-Mail : taikai@asutama.com








ラベル:トヨタの森
posted by J-KING at 06:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛知県 2016年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月12日

鬼太郎2016 ONITARO

鬼太郎2016

鬼太郎はタイムを競うレースではありません。垂直方向に挑む登山企画です。開催目的は以下の5点となります。

1.太郎山の自然や歴史などの魅力を学ぶこと

2.太郎山の登山道を整備・美化する心を養うこと

3.垂直方向に耐える体力を鍛えること

4.登山力(技術力・判断力・読図力)を鍛えること

5.全国各地に登山のマナー・ルールを発信すること

12月28日(日)
受付(出走確認)&スタート時刻
6:00〜9:00 好きな時間にスタートしてください
※参加誓約書・安全チェックリストの提出。

長野県
信州上田アウトドアビジターセンター
上田駅お城口より駅前通りを歩いて10分ほど、セブンイレブンの向かい側

累積標高差の合計を記録

JSA(一般社団法人 日本スカイランニング協会)
長野県上田市中央2-4-13 信州上田アウトドアビジターセンター内
email: japan_skyruninng@yahoo.co.jp







posted by J-KING at 06:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 長野県 2016年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月11日

いちごトレイルラン

いちごトレイルラン

スタート・ゴール地点ではアルパカに、コース途中ではヒツジたちに出会える!
もちろん牛や馬、アヒルなど、牧場ならではの動物たちとのふれあいも♪
12月はマザー牧場の「フルーツ農園」で、イチゴとフルーツトマトが美味しく実る季節!
場内で収穫した、まさに採れたてのイチゴ&フルーツトマトを食べればパワーがわいてくるかも!?

12月23日(祝)
受付時間 7: 30〜9:30
スタート フルエントリー10:00/チームリレーエントリー10:10

千葉県 マザー牧場
JR君津駅南口8:20発⇒マザー牧場(まきば駐車場)9:00着 
マザー牧場(まきば駐車場)15:10発⇒JR君津駅南口15:50着
運賃:片道大人700円/小人350円
JR東京駅 京葉線 6:07発 →JR蘇我駅 6:56着 /JR蘇我駅 内房線 7:04発→JR君津駅 7:46着
JR東京駅 京葉線 6:25発 →JR蘇我駅 7:14着 /JR蘇我駅 内房線 7:19発→JR君津駅 8:09着
アクアライン高速バス 東京駅八重洲口前 6:45発/君津駅南口 7:52着

20km(1周5km×4周・ソロ・チーム)

株式会社マザー牧場
千葉県富津市田倉940-3 
0439-37-3211






posted by J-KING at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉県 2016年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第2回TOKYO八峰マウンテントレイル

第2回TOKYO八峰マウンテントレイル

12月23日(祝)
荷物預かり 6:45〜7:45
スタート 8:00 夕やけ小やけふれあいの里 第1駐車場
表彰式  13:30
制限時間  8時間 (16:00)

東京都
開会式 夕やけ小やけふれあいの里(八王子市上恩方町2030)
表彰式 落合公園(八王子市高尾町1832-13)

【バス】京王線高尾駅・JR高尾駅北口から西東京バス「陣馬高原下」行で「夕焼小焼」下車
※大会当日はJR高尾駅から「夕やけ小やけふれあいの里」まで選手用のバスをご用意します。自家用車による大会会場への乗り入れはできません。

落合公園(八王子市高尾町1832-13)
【徒歩】京王線高尾山口駅から徒歩10分、京王線高尾駅・JR高尾駅北口から徒歩25分
【バス】高尾駅南口から京王バス「高尾山口駅」行で「落合」下車。JR八王子駅から「相模湖駅」行で「落合」下車。


34km 8時間
夕やけ小やけふれあいの里→盆堀林道→入山トンネル→
鳥切場→市道山分岐→醍醐丸→和田峠→陣馬山→小仏城山→
大垂水峠→草戸山→四辻→落合公園(フィニッシュ)


http://tokyo-8mine-trail.org/





posted by J-KING at 12:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都 2016年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

HARUKAS SKYRUN

HARUKAS SKYRUN

階段垂直マラソンとは超高層ビルの非常階段を駆け上がるマラソンレース。
日本ではまだ馴染みのないこの競技は、ひとたび海を渡ればロンドン、ニューヨーク、パリなど、世界9か所で開催されている人気レースだ。

そんな階段垂直マラソンの世界戦が今回、満を持して日本に初上陸。
決戦の地は地上高300m、日本一の高さを誇る超高層ビル“あべのハルカス”。
世界戦に相応しい舞台でこの日、日本一タフなランナーが決定する。
世界を見据えて、駆け上がれ、日本の頂点へ。

12月11日(日)
9:30〜16:00(予定)

大阪府
地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺」駅
JR 「天王寺」駅
近鉄南大阪線 「大阪阿部野橋」駅
阪堺電軌上町線 「天王寺駅前」駅最寄り

あべのハルカスでの階段走・1621段(エリート)・1561段(一般)







posted by J-KING at 09:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府 2016年12月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。