2015年02月11日

IZU TRAIL Journey 2015 伊豆トレイルジャーニー からのお知らせ 2015年2月

伊豆トレイルジャーニー からのお知らせがアップされています。 2015年2月

〔選手・TEAM ITJのみなさまへの案内等について〕
@選手の皆様への参加案内
2月16日以降に大会事務局より受付ハガキを順次送付いたします。
大会当日の装備品チェック及び受付に必要になりますので
必ずお持ち下さい。

A選手の皆様への旅のしおり・マップ
2月下旬に公式サイト上にて発表いたします。
各自ダウンロード・印刷の上ご確認下さい。

B松崎町観光協会へ宿泊を予約・入金された選手の皆様へ
のご案内
2月20日(金)に宿泊確認票、送迎バス時刻表を松崎町観光協会
より発送予定です。

CTEAM ITJ(ボランティア)の皆様へのご案内
2月16日以降に大会事務局より封書にて順次送付いたします。

http://izutrailjourney.com/

NASUロング 2015年大会開催見送り

残念ながら、2015年大会は開催見送りとなってしまいました。

東北復興の架け橋 FUKUSHIMA-NASUロングトレイル『NASUロング』〜羽鳥、二岐、甲子、那須、板室〜

福島県天栄村羽鳥湖高原「レジーナの森」をスタートして、二岐山、甲子温泉、那須湯本温泉、那須岳、沼原池、三斗小屋温泉、深山湖と巡り、栃木県那須塩原市板室温泉でフィニッシュするトレイル率80%以上約100kmのロングトレイルレース。

2015年大会開催見送りについて

NASUロングの開催を楽しみにして頂いていた方、大変申し訳ございません。地元のみなさまより、今年のNASUロング開催は難しいというご意見を頂き、今年の開催は見送られることになりました。
理由は、開催を予定していたレース日が大きな自転車イベントと重なり、那須地域では自転車イベントを優先したいという意見が多く、今回の中止の判断に至りました。

引用元:http://www.indiansummer-trail.com/nasulong2014/

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。